安全への取り組み
Safety Initiatives
安全は、すべてに
優先する
株式会社ユーエイは、公共事業を主軸とする企業として、従業員、協力会社の皆様、そして地域の皆様の安全を守ることを最優先事項と考えています。
一つひとつの現場で「無事故・無災害」を達成するために、私たちは日々の地道な活動から月次の全体会議まで、多岐にわたる安全活動を徹底しています。安全な職場環境こそが、高品質な施工の基盤であると信じて、これからも継続的に取り組んでまいります。
ユーエイの主な安全活動
日々の現場活動
各現場では、毎朝の朝礼でその日の作業内容や注意事項を全員で共有します。作業前には「KY(危険予知)活動」で潜在的な危険を洗い出し、対策を確認。さらに、使用する重機や工具の始業前点検を徹底し、日々の安全を確保します。
月次の定期活動
毎月、全従業員が参加する安全会議を実施しています。過去の事故事例の研究や、新しい安全対策についての研修を行い、全体の安全意識を高めます。また、経営層による「安全パトロール」を定期的に行い、各現場の安全対策が適切に実施されているかを確認・指導します。
現場代理人による安全巡視
現場の責任者である現場代理人や安全巡視員が、毎日各現場を巡回します。刻々と変化する現場の状況を把握し、危険な箇所がないか、安全ルールが守られているかを常にチェックし、事故の未然防止に努めています。
新規入場者教育
新たに現場に入る作業員や協力会社の方々には、作業を開始する前に必ず安全教育を実施します。現場特有のルールや危険箇所、緊急時の対応方法などを周知徹底することで、現場に関わる全ての人の安全を守ります。



